[ HOME ] [ TOP ]

全データー(1008件)中、[実施年度]「2014」を含むもの(47件) 且つ
[県名]「茨城県」を含むもの(1件) を登録順表示

2014
茨城県 開催済
開催日
 2014年4月27日
開催場所
 ひたちなか市総合運動公園総合体育館/ 
 (ひたちなか市)
出場チーム
 小学団体:88 チーム

 中学団体:87 チーム

 小学個人
  男子:314 名 / 女子:161 名

 中学個人
  男子:322 名 / 女子:173 名

 その他部門:
  名
参加合計
 1845 名
審判長
 水田重則 先生
基本錬成講師
  
備 考
  
小学生 団体の部
中学生 団体の部
優勝
いばらき少年剣友会
優勝
いばらき少年剣友会
準優勝
(一財)勝田若葉会
準優勝
結城尚武館
第3位
至誠館朝日道場雅剣志会
第3位
至誠館朝日道場雅剣志会
第3位
里神館
第3位
芳明館
小学生男子 個人の部
中学生男子 個人の部
優勝
林 龍次郎(いばらき少年剣友会)
優勝
牧野龍士(結城尚武館)
準優勝
町田真之介(いばらき少年剣友会)
準優勝
山ア雅斗(いばらき少年剣友会)
第3位
金原蒼真(芳明館)
第3位
青木心麻(芳明館)
第3位
小竹一輝(八千代剣道教室)
第3位
昆 恵太(芳明館)
小学生女子 個人の部
中学生女子 個人の部
優勝
栗山一花(舟島剣道クラブ)
優勝
小野澤安美(総和剣道クラブ)
準優勝
廣瀬美紅(青雲塾剣誠塾)
準優勝
落合ひかり(総和剣道クラブ)
第3位
三輪洵子(至誠館朝日道場雅剣志会)
第3位
横井怜子(結城尚武館)
第3位
佐久間愛結(いばらき少年剣友会)
第3位
植木瑞希(下妻剣士館)
その他開催部門
小学生低学年の部
全国大会出場道場
小学生団体の部
いばらき少年剣友会、仁武舘、玉里舘道場、太田神城剣友会、鹿島神宮道場、如月会、大子剣友会、芳明館、土浦建武館、野若葉会、至誠館朝日道場雅剣士会、戸頭剣友会、城北弘武塾、明信館、十王町武道振興会、小桜剣友会、自燈剣道スポーツ少年団、日高道場、総和剣道クラブ、石鶏舘、千束剣友会、波崎修武館、(一財)水戸東武館、神栖少年剣道教室、至誠館朝日道場、水海道剣道教室、里神館、青雲塾剣誠会

中学生団体の部
(一財)勝田若葉会、至誠館朝日道場雅剣士会、益水館、高萩武徳殿少年剣士隊、結城尚武館、波崎尚武館、舟島剣道クラブ、総和剣道クラブ、いばらき少年剣友会、石岡東剣友会、石鶏舘、結城市武道館、一心院道場一心剣、水海道剣道教室、俊水舘道場、芳明館、里神舘、(一財)相知館、千束剣友会、下館士徳会、土浦警察道場、日鉱斯道館、至誠館朝日道場、野若葉会、大子鏡山剣友会、日立泉心館
コメント
午前9時、牛坂理事長の開会宣言、国歌斉唱に続いて平成25年度の優秀指導顧問、優秀少年団員の表彰をおこなった。続いて、昨年度優勝チームより優勝旗の返還とレプリカの授与。羽賀紀正茨城県剣道道場連盟会長の挨拶。続いて、海野県議会議員より祝辞。その後、来賓紹介後、水田審判長の説辞。(一財)勝田若葉会引地選手の宣誓により開会式を終えた。続いて、日本剣道形の演武を行い。9時40分審判長の合図で10試合場一斉に試合錬成に入った。各試合場とも日本武道館を目指し、熱戦が繰り広げられ見ごたえのある試合であった。今大会から全国に先立ち団体戦においても「引き分け」を無くし、「判定」を採用した。午後5時、3試合場一斉に決勝戦をおこない、5時20分全試合を終了。直ちに閉会式を開催し、表彰、審判長の講評、全日本大会出場チームの発表を行い閉会した。


(1/1)

[ HOME ] [ TOP ]


Database Factory