とき:平成21年3月1日(日)
ところ:日本青年館 中ホール
主催:財団法人全日本剣道道場連盟
 

| 審査委員 | ||
|---|---|---|
| 審査委員長 | 百鬼 史訓 先生 | 国立大学法人東京農工大学工学府副学府長 日本武道学会会長  | 
  
| 審査副委員長 | 岡本 淳 先生 | 一般財団法人 全日本剣道連盟常任理事 | 
| 審査委員 | 平林 壮郎 先生 | 毎日新聞社企画推進部部長 | 
| 審査委員 | 月岡 洋光 先生 | 月刊「剣道日本」編集長 | 
| 審査委員 | 羽賀 紀正 先生 | 財団法人 全日本剣道道場連盟監事 | 
| 小学生の部 | ||
|---|---|---|
最優秀賞![]()  | 
    西田 淳紀 | 近畿地区代表(兵庫) 照道館段上少年剣道会 小学5年生 『剣道を通して学んだ事』  | 
  
優秀賞![]()  | 
    武藤 快 | 中部地区(岐阜) 剣心館立川道場 小学6年生 『剣道まっしぐら』  | 
優良賞![]()  | 
    金子 太一 | 中国地区代表(岡山) 昇龍館一福道場 小学6年生 『苦しい時こそ・・・』  | 
| 敢闘賞 (※敢闘賞は発表順です。) | ||
![]()  | 
    井形 優 | 鳴門市光武館 『僕を変えた父の一言』  | 
![]()  | 
    藤﨑 薫子 | 白坪剣道愛育会 『剣道で育つ私を見つめて』  | 
![]()  | 
    佐藤 亜美 | 十王町武道振興会 『ずっと先を見て』  | 
![]()  | 
    岡田 侑磨 | 東競武道館 『南の島で学んだ剣道と友情』  | 
![]()  | 
    水戸 麻琴 | 千歳明徳館 『日々の努力は自信につながる』  | 
![]()  | 
    五十嵐 空 | 上林館道場 『心を一つに』  | 
| 中学生の部 | ||
|---|---|---|
最優秀賞![]()  | 
    唐田 惟芙紀 | 東北地区代表(青森) 野辺地剣友会 中学3年生 『大切なもの』  | 
  
優秀賞![]()  | 
    葉玉 成夢 | 近畿地区代表(滋賀) 八幡西清流館道場 中学3年生 『僕の歩く道』  | 
  
優良賞![]()  | 
    渡邉 圭祐 | 中部地区代表(静岡) 武修館 中学1年生 『今まで積み上げ続けたもの』  | 
  
| 敢闘賞 (※敢闘賞は発表順です。) | ||
![]()  | 
    塔本 悠生 | 福田道場 『剣道を通じて』  | 
  
![]()  | 
    牛坂 裕晃 | 十王町武道振興会 『強い心を』  | 
  
![]()  | 
    平尾 優紀子 | 久米剣道会 『あきらめない心』  | 
  
![]()  | 
    山中 雄太 | 武道学園純正館 『一本の重み』  | 
  
![]()  | 
    植木 友翔 | 札幌平岸剣道場  『剣道が教えてくれたこと』  | 
  
![]()  | 
    松川 卓哉 | 小戸養心館 『目標(九月の空を読んで)』  |