とき:平成24年2月26日(日)
ところ:日本青年館

| 審査委員 | ||
|---|---|---|
| 審査委員長 | 平井 克彦 先生 | 明治大学経営学部教授 元経営学部長 経営学博士 | 
| 審査副委員長 | 岡本 淳 先生 | 一般財団法人 全日本剣道連盟常任理事 | 
| 審査委員 | 佐藤 正明 先生 | 毎日新聞社企画マーケティング部部長 | 
| 審査委員 | 小林 伸郎 先生 | 月刊「剣道時代」編集長 | 
| 審査委員 | 遠藤 紀一 先生 | 一般財団法人 全日本剣道道場連盟副会長 | 

| 小学生の部 | ||
|---|---|---|
最優秀賞![]()  | 
    三浦拓海ガナー | 中部地区代表(静岡) 武修館 小学6年 『日本武道館で会おう!!』  | 
  
優秀賞![]()  | 
    佐藤崇人 | 東北地区代表(山形) 大泉剣道スポーツ少年団 小学6年 『強く生きる「道」』  | 
優良賞![]()  | 
    牧野絵里 | 北海道地区代表 千歳修心館 小学6年 『剣道大好き』  | 
| 敢闘賞 (※敢闘賞は発表順です。) | ||
| 石渡成 | 関東地区代表(栃木) 剣心会 小学5年 『一心同体』  | |
| 瀬尾将史 | 近畿地区代表(兵庫) 新宮剣志館 小学6年 『みんなに感謝』  | |
| 納富香梅 | 東京地区代表 櫻上水剣友会 小学5年 『自分を見つめて~負けが教えてくれた事~』  | 
|
| 鮎川京佳 | 中国地区代表(山口) 白石少年剣友会 小学5年 『諦めない心』  | |
| 亀井佑果 | 四国地区代表表(香川) 亀阜剣友会 小学6年 『継続は力なり』  | |
| 黒木美宇 | 九州地区代表(長崎) 川棚少年剣友会 小学6年 『おじいちゃんから学ぶ』  | |

| 中学生の部 | ||
|---|---|---|
最優秀賞![]()  | 
    舘岡夢華 | 関東地区代表(神奈川) 剣桜会 中学2年 『私の歩む道』  | 
  
優秀賞![]()  | 
    渡會結有 | 東北地区代表(宮城) 尚武殿一森山道場 中学2年 『震災を通して』  | 
  
優良賞![]()  | 
    武市純平 | 中国地区代表(岡山) 昇龍館一福道場 中学2年 『道を極める』  | 
  
| 敢闘賞 (※敢闘賞は発表順です。) | ||
| 鷲﨑千奈津 | 東京地区代表 東競武道館 中学2年 『夢に向かって』  | 
  |
| 小泉ひかり | 中部地区代表(静岡) 藤武館道場 中学1年 『変わった自分』  | 
  |
| 辻井菜乃香 | 近畿地区代表(滋賀) 八幡西清流館道場 中学3年 『勇気と感動を与える剣道』  | 
  |
| 籠尾結衣 | 北海道地区代表 千歳明徳館 中2年 『注意をされることのありがたさ』  | 
  |
| 内山智浩 | 九州地区代表(宮崎) 心明館 中学2年 『自分に勝つ』  | 
  |
| 氷室明生 | 四国地区代表(愛媛) 吉岡剣道会 中学2年 『僕の原点』  | 
  |