>>>→TOPへ

少年剣士会員章<ワッペン>について

  ワッペン
1.少年剣士申請の位置づけ 少年剣士の実数掌握と動向を知り、少年剣道普及に対する諸方策に資すると共に全国組織である道場連盟加盟道場の門下生としての誇りと連帯を涵養する
2.特   典 @大会・講習会参加資格
A支部大会、本部大会等の開催の際、定額傷害保険を保障し、事故に対する主催者(各支部及び各道場)の責任軽減化を図る。但し、本部の共催又は後援を必要とする。
3.保険の内容 @4月1日から翌年4月1日までの1年間
A死亡500万円・後遺傷害保険500万円(免責15万円)
B入院保険金日額金3千円・通院保険金額金2千円(共に定額)
C他のスポーツ傷害保険に重複保障されます。
4.配布方法 @少年剣士(小学生・中学生の保護者に登録料の負担願う)にワッペン配布。
A道場主は、
  T(登録)申込書総括表
  U登録者一覧表
  V申込名簿(新規/追加)
  W申込金額を取り纏める
以上を支部に提出。
B各支部への提出期間は3月15日〜3月31日までとする。それ以降は随時提出及び申込とする。
C各支部は、4月10日までに本部に関係書類、納入金額等を提出する。
D本部はワッペンを各道場へ直送する。
E道場主は、各人に名簿に基づき配布する。
F本部は、申込書に基づき所属道場別氏名及び人数の掌握業務を行い、保険に対応すると共に少年剣道の動向等を掌握する。
  注:登録料は各都道府県支部により異なります。各支部にお問い合わせ下さい。
以上