2013 |
山口県 |
開催済 |
 |
開催日 |
2013年4月28日 |
開催場所 |
維新百年記念公園武道館/
(山口市) |
出場チーム |
小学団体:42チーム+低学年37 チーム
中学団体:49 チーム
小学個人
男子:111 名 / 女子:76 名
中学個人
男子:96 名 / 女子:71 名
その他部門: 名 |
参加合計 |
994 名 |
審判長 |
茨木 貴 先生 |
基本錬成講師 |
|
備 考 |
その他実施部門 小学校低学年団体 |
小学生 団体の部 |
中学生 団体の部 |
優勝 |
小羽山少年剣道 |
優勝 |
末武剣道同好会A |
準優勝 |
美峰剣友会A |
準優勝 |
美峰剣友会 |
第3位 |
原少年剣友会 |
第3位 |
新庄少年剣友会A |
第3位 |
中山道場A |
第3位 |
萩剣武会剣道少年団A |
小学生男子 個人の部 |
中学生男子 個人の部 |
優勝 |
磯西玄太(新庄少年剣友会) |
優勝 |
福間千大(彦修館) |
準優勝 |
弘中 歩(小羽山少年剣道) |
準優勝 |
久保青空(美祢剣心会) |
第3位 |
榊 雄貴(大内剣友会) |
第3位 |
村田佑馬(小羽山少年剣道) |
第3位 |
米 馨蔵(仁保剣友会) |
第3位 |
岡崎英紋(菊川剣道スポーツ少年団) |
小学生女子 個人の部 |
中学生女子 個人の部 |
優勝 |
山村梨々菜(美峰剣友会) |
優勝 |
正木美紅(萩洗心館) |
準優勝 |
正木友花(萩洗心館) |
準優勝 |
福田莉奈(山口剣道スポーツ教室) |
第3位 |
大玉麻衣(萩剣友会回生堂道場) |
第3位 |
木村友美(新庄少年剣友会) |
第3位 |
池内千乃(中山道場) |
第3位 |
稲田ひな子(鴻南少年剣友会) |
その他開催部門 |
|
全国大会出場道場 |
|
コメント |
従前の大会日は5月末に6月に実施していたが、毎年学校行事と重なり参加できない子供たちが多く、大会開催日を変更することを検討し、連休日が重なるが4月末に変更することとした。9:30開会式 10:00試合開始 各部門毎に2試合場をそれぞれ使用して個人試合から開始した。各会場ではこの日のために強化練習を重ねており、試合は伯仲し予定を50分オーバーしたが、個人戦の終了した会場ごとに団体戦に移行し、各会場では熱戦を繰り広げ、試合予定時間の16時には無事終了した。 16:00閉会式 後片付け 17:25終了解散 今回は会場が広く十分な試合を行うことが出来たが、個人試合数が更に多くなった場合には延長戦をいかに対処するか検討課題の提起であった。 |
|
|