2018 |
愛媛県 |
開催済 |
 |
開催日 |
2018年6月10日 |
開催場所 |
ツインドーム重信/
(東温市) |
出場チーム |
小学団体:17 チーム
中学団体:22 チーム
小学個人
男子:21 名 / 女子:18 名
中学個人
男子:22 名 / 女子:22 名
その他部門:100 名 |
参加合計 |
278 名 |
審判長 |
大城戸 功 先生 |
基本錬成講師 |
|
備 考 |
|
小学生 団体の部 |
中学生 団体の部 |
優勝 |
久米剣道会 |
優勝 |
宮窪道場 |
準優勝 |
光武館 |
準優勝 |
椿剣道会 |
第3位 |
愛媛建武館 |
第3位 |
丹原町剣道連盟 |
第3位 |
周布剣道会 |
第3位 |
味酒剣道会 |
小学生男子 個人の部 |
中学生男子 個人の部 |
優勝 |
日和佐翔太(愛媛建武館) |
優勝 |
波片光(岡城館) |
準優勝 |
寺岡大智(周布剣道会) |
準優勝 |
藤本聖斗(宮窪道場) |
第3位 |
大西優太(光武館) |
第3位 |
今井天佑(丹原町剣道連盟) |
第3位 |
石原太郎(味酒道場) |
第3位 |
寺岡央登(周布剣道会) |
小学生女子 個人の部 |
中学生女子 個人の部 |
優勝 |
佐伯莉子(愛媛建武館) |
優勝 |
井上みち(味酒剣道会) |
準優勝 |
日浅結葉(楠河剣道スポーツ) |
準優勝 |
山内 涼花(味酒道場) |
第3位 |
山下倖加(味酒道場) |
第3位 |
御堂真滉(宮窪道場) |
第3位 |
白石萌奈(久枝剣道会) |
第3位 |
日和佐真優(愛媛建武館) |
その他開催部門 |
低学年 団体20チーム |
全国大会出場道場 |
小学生の部 建武館、久米剣道会、光武館、周布剣道会、成武館、久枝剣道会、丹原町剣道連盟
中学生の部 味酒剣道会、丹原町剣道連盟、椿剣道会、宮窪道場、光武館、久枝剣道会 |
コメント |
本日は、お天気も悪く雨でした。大城戸審判長の合図で、全国大会を目指して頑張っていました。道場対抗戦も今年は、地元開催なので8チーム出場出来ます。子供も、大人も一生懸命でした。怪我もなく無事に終了しました。 |
|
|