2018 |
宮城県 |
開催済 |
 |
開催日 |
2018年5月13日 |
開催場所 |
栗原栗駒総合体育館/
(栗原市) |
出場チーム |
小学団体:55 チーム
中学団体:67 チーム
小学個人
男子:88 名 / 女子:68 名
中学個人
男子:89 名 / 女子:68 名
その他部門: 名 |
参加合計 |
922 名 |
審判長 |
三浦 満 先生 |
基本錬成講師 |
|
備 考 |
|
小学生 団体の部 |
中学生 団体の部 |
優勝 |
岩沼西少年剣道錬成会 |
優勝 |
仙松館A |
準優勝 |
古城剣修館 |
準優勝 |
廣心館道場 |
第3位 |
尚武殿一森山道場A |
第3位 |
尚武殿一森山道場 |
第3位 |
吉成剣友会A |
第3位 |
岩沼少年剣道錬成会A |
小学生男子 個人の部 |
中学生男子 個人の部 |
優勝 |
藤野天輝(利府西剣道スポーツ少年団) |
優勝 |
渡会剛生(尚武殿一森山道場) |
準優勝 |
笹川 快(泉武道館) |
準優勝 |
中村颯太(廣心館道場) |
第3位 |
早坂楓斗(多賀城大代剣道教室) |
第3位 |
泉 康太(弘武館千葉道場) |
第3位 |
中島安慈(岩沼西少年剣道錬成会) |
第3位 |
木村海斗(養志館) |
小学生女子 個人の部 |
中学生女子 個人の部 |
優勝 |
本田珈桜(尚武殿一森山道場) |
優勝 |
大江のりか(岩沼少年剣道錬成会) |
準優勝 |
小澤由萌(多賀城大代剣道教室) |
準優勝 |
佐々木水羽(仙松館) |
第3位 |
横澤麻央(岩沼西少年剣道錬成会) |
第3位 |
小山結衣(湯殿屋剣道スポーツ少年団) |
第3位 |
大沼まこ(古城剣修館) |
第3位 |
山下紗知(古城剣修館) |
その他開催部門 |
|
全国大会出場道場 |
小学生の部 吉成剣友会、尚武殿一森山道場、多賀城大代剣道教室、泉武道館剣友会、正心学館道場、廣心館道場、岩沼西少年剣道錬成会、寿尚館大ヶ原道場、岩沼少年剣道錬成会、古城剣修館、あらた道場、臥牛館道場、田尻錬成舘、生出剣聖会
中学生の部 仙台川内剣志会、蛇田剣道スポーツ少年団、弘武館千葉道場、仙松館、古城剣修館、仙台若林誠剣会、岩沼少年剣道錬成会、養志館、廣心館道場、吉成剣友会、尚武殿一森山道場、あらた道場 |
コメント |
5月13日(日)栗原市栗駒総合体育館において8コートで宮城県予選大会を実施した。小学生団体においては岩沼西少年剣道錬成会が昨年度優勝した古城剣修館を決勝で破り初優勝を飾った。試合当日は、河北新報の報道機関の取材を受け新聞に掲載された。選手宣誓をした栗心館岩ケ崎道場主将伊藤輝選手に対し記念品を贈呈した。(報告書抜粋) |
|
|