2018 |
高知県 |
開催済 |
 |
開催日 |
2018年6月3日 |
開催場所 |
高知県立青少年センター/
(香南市) |
出場チーム |
小学団体:26 チーム
中学団体:26 チーム
小学個人
男子:54 名 / 女子:49 名
中学個人
男子:56 名 / 女子:47 名
その他部門:156 名 |
参加合計 |
466 名 |
審判長 |
野中 健作 先生 |
基本錬成講師 |
|
備 考 |
|
小学生 団体の部 |
中学生 団体の部 |
優勝 |
高知錬心館 |
優勝 |
高知学園剣友会 |
準優勝 |
高知至誠館 |
準優勝 |
橘剣友会 |
第3位 |
野市町スポーツ少年団剣道部 |
第3位 |
潮江南剣道スポーツ少年団 |
第3位 |
黒潮町一心会 |
第3位 |
高知至誠館 |
小学生男子 個人の部 |
中学生男子 個人の部 |
優勝 |
安藝隆秀(高知至誠館) |
優勝 |
山ア皓暁(高知学園剣友会) |
準優勝 |
竹内大翔(大津少年剣道教室) |
準優勝 |
弘田陸人(高知学園剣友会) |
第3位 |
松本秦平(黒潮町一心会) |
第3位 |
大石爽太(介良中学校) |
第3位 |
山田彪天(高知致道館少年剣道教室) |
第3位 |
宮川琉依(潮江南剣道スポーツ少年団) |
小学生女子 個人の部 |
中学生女子 個人の部 |
優勝 |
根木心美(大津少年剣道教室) |
優勝 |
永野楓佳(高知学園剣友会) |
準優勝 |
中原 舞(野市町スポーツ少年団剣道部) |
準優勝 |
大石花園(野市少剣) |
第3位 |
松田乃愛(高知修心館) |
第3位 |
岡部 凜(土佐町少年剣道) |
第3位 |
松田結優(高知修心館) |
第3位 |
多田ななみ(香長道場) |
その他開催部門 |
小学生低学年団体戦・小学生低学年男子個人戦 |
全国大会出場道場 |
小学生の部 高知錬心館、高知至誠館、野市町スポーツ少年団剣道部、黒潮町一心会、若葉会、土佐町少年剣道、春龍会、一宮剣道スポーツ少年団、山田少年剣道部、大津少年剣道教室
中学生の部 高知学園剣友会、橘剣友会、潮江南剣道スポーツ少年団、高知至誠館、若葉会、香長中学校、大津少年剣道教室、一宮剣道スポーツ少年団 |
コメント |
この時期には珍しく爽やかな一日となり、選手には絶好のコンディションであった。午前9時半の開会式は剣士約600名を含む1,000名を越す関係者により行われ、来賓祝辞、表彰伝達など滞りなく終了。団体試合錬成から開始。熱戦が続く中、午後1時頃には三つの部の団体戦の優勝が決まり、小学生低学年の部は春龍会、小学生の部は高知錬心館、中学生の部は高知学園剣友会となった。 続いて個人試合錬成に移り、手に汗握る対戦が続いたが、午後4時過ぎから五つの部の決勝戦が始まり、熱戦の中、優勝剣士が決まった。午後4時半過ぎ、閉会式に移り、無事全日程を終えた。 |
|
|