2018 |
広島県 |
開催済 |
 |
開催日 |
2018年6月3日 |
開催場所 |
庄原市総合体育館/
(庄原市) |
出場チーム |
小学団体:37 チーム
中学団体:41 チーム
小学個人
男子:76 名 / 女子:60 名
中学個人
男子:64 名 / 女子:48 名
その他部門:165 名 |
参加合計 |
638 名 |
審判長 |
中西秀洋 先生 |
基本錬成講師 |
|
備 考 |
|
小学生 団体の部 |
中学生 団体の部 |
優勝 |
心成館もみじ道場 |
優勝 |
黒瀬剣道教室 |
準優勝 |
東広島剣道クラブ |
準優勝 |
広島己斐道場 |
第3位 |
黒瀬剣道教室 |
第3位 |
東広島剣道クラブ |
第3位 |
広島西風道場巴会 |
第3位 |
仁方剣友会 |
小学生男子 個人の部 |
中学生男子 個人の部 |
優勝 |
児玉輝心(東広島剣道クラブ) |
優勝 |
高田 藍(高宮春風館) |
準優勝 |
松岡凌志(福山南剣友会) |
準優勝 |
芋生孔士郎(広島志尚会) |
第3位 |
一色祐作(毘沙門台剣道教室) |
第3位 |
横山冬馬(牛田新町剣道クラブ) |
第3位 |
江野脇颯冴(黒瀬剣道教室) |
第3位 |
西村怜修(広島己斐道場) |
小学生女子 個人の部 |
中学生女子 個人の部 |
優勝 |
福岡さくら(広島西風道場) |
優勝 |
松岡心空(広島己斐道場) |
準優勝 |
畑中心寧(中筋スポーツ少年団) |
準優勝 |
名越琴音(矢野剣友会) |
第3位 |
芋生こまち(広島志尚会) |
第3位 |
渡川遥名(広島己斐鯉城館) |
第3位 |
野上菜月(福山南剣友会) |
第3位 |
宇根ア瑚都(黒瀬剣道教室) |
その他開催部門 |
低学年団体戦(5人制)、中学生部団体戦全国大会対象外(5人制) |
全国大会出場道場 |
小学生の部 真亀剣心会、亀山剣道クラブ、安浦一心館、東広島剣道クラブ、広島市南錬成会、黒瀬剣道教室、福山東雲会、毘沙門台剣道教室、八次剣道スポーツ少年団、広島西風道場 巴会、心成館もみじ道場、竹原少年剣道つばめ会
中学生の部 東広島剣道クラブ、牛田新町剣道クラブ、仁方剣友会、広島西風道場、剣志会、広島明道舘、広島志尚会、黒瀬剣道教室、広島己斐道場、呉悠心会 |
コメント |
日頃、各道場で指導された力を十分に発揮し、全国大会予選らしく白熱した試合が展開された。 また、今回で6回目となる全国大会出場枠をかけた敗者復活戦も、熾烈な戦いが展開され、大会終了まで観客からの熱い声援が続き、大会が大変盛り上がった。 |
|
|