2018 |
青森県 |
開催済 |
 |
開催日 |
2018年4月28日 |
開催場所 |
青森市浪岡体育館/
(青森市) |
出場チーム |
小学団体:26 チーム
中学団体:19 チーム
小学個人
男子:50 名 / 女子: 名
中学個人
男子:43 名 / 女子: 名
その他部門:150 名 |
参加合計 |
318 名 |
審判長 |
鹿内修 先生 |
基本錬成講師 |
|
備 考 |
|
小学生 団体の部 |
中学生 団体の部 |
優勝 |
尚道館山野辺道場 |
優勝 |
月影塾 |
準優勝 |
志道館 |
準優勝 |
一刀塾伊藤道場 |
第3位 |
秀峰館 |
第3位 |
尚道館山野辺道場 |
第3位 |
柏葉少年剣士隊 |
第3位 |
志道館 |
小学生男子 個人の部 |
中学生男子 個人の部 |
優勝 |
木村恒心(秀峰館) |
優勝 |
神光希(尚道館山野辺道場) |
準優勝 |
熊谷祐之介(月影塾) |
準優勝 |
石鉢健太郎(一刀塾伊藤道場) |
第3位 |
吹田天伸(護国館) |
第3位 |
福原康介(月影塾) |
第3位 |
沼田弓槻(志道館) |
第3位 |
白戸飛優我(岩鷲剣士会) |
小学生女子 個人の部 |
中学生女子 個人の部 |
優勝 |
|
優勝 |
|
準優勝 |
|
準優勝 |
|
第3位 |
|
第3位 |
|
第3位 |
|
第3位 |
|
その他開催部門 |
小学生低学年の部(団体・個人) |
全国大会出場道場 |
|
コメント |
9時に開館し9時45分より審判監督会議を実施した。開会式においては、当初平成29年度優秀指導者・優秀団員の表彰伝達を行った。増田県連会長の祝辞、前田県道連会長の挨拶後鹿内審判長の試合場の諸注意を実施した。井田選手の元気あふれる選手宣誓後に各試合場において個人戦より実施した。個人戦終了後団体戦を実施。3時30分に全試合を終了直ちに閉会式を実施した。鹿内審判長の試合の講評・前田会長の挨拶を実施し齋藤理事長の閉会の言葉で終了した。会場の後始末等を実施して16時30分に会場を引渡した。 |
|
|