2018 |
新潟県 |
開催済 |
 |
開催日 |
2018年5月13日 |
開催場所 |
燕市分水総合体育館/
(燕市) |
出場チーム |
小学団体:36 チーム
中学団体:31 チーム
小学個人
男子:54 名 / 女子:41 名
中学個人
男子:52 名 / 女子:34 名
その他部門:71 名 |
参加合計 |
516 名 |
審判長 |
白井吉満 先生 |
基本錬成講師 |
|
備 考 |
|
小学生 団体の部 |
中学生 団体の部 |
優勝 |
仁智館道場A |
優勝 |
頚城大瀁少年剣道部A |
準優勝 |
石山剣道教室A |
準優勝 |
石山剣道教室A |
第3位 |
共栄館道場 |
第3位 |
一好会 |
第3位 |
越後くびき野剣士会 |
第3位 |
仁智館道場A |
小学生男子 個人の部 |
中学生男子 個人の部 |
優勝 |
木村龍青(頚城大瀁少年剣道部) |
優勝 |
長谷川大雅(頚城大瀁少年剣道部) |
準優勝 |
恩智大志(共栄館道場) |
準優勝 |
長谷川功成(共栄館道場) |
第3位 |
田畑春樹(石山剣道教室) |
第3位 |
近藤創太(燕剣道練成会) |
第3位 |
大竹捷斗(仁智館道場) |
第3位 |
田畑政樹(石山剣道教室) |
小学生女子 個人の部 |
中学生女子 個人の部 |
優勝 |
西山 澪(頚城大瀁少年剣道部) |
優勝 |
高嶋 栞(高田修道館) |
準優勝 |
田中裕理(仁智館道場) |
準優勝 |
中山妃奈子(頚城大瀁少年剣道部) |
第3位 |
穂苅明日羽(新津剣道連盟) |
第3位 |
田村千賀(石山剣道教室) |
第3位 |
廣田明里(頚城大瀁少年剣道部) |
第3位 |
河治七海(白根剣士会道場) |
その他開催部門 |
小学生低学年・中学年の個人戦 |
全国大会出場道場 |
小学生の部 仁智館道場、石山剣道教室、共栄館道場、越後くびき野剣士会、臼井剣士会、魚沼剣道クラブ、新津剣道連盟、心武館道場
中学生の部 頚城大瀁少年剣道部、石山剣道教室、一好会、仁智館道場、燕剣道練成会、共栄館道場 |
コメント |
小学生中学年個人 優勝 亀田柑太(高田修道館)、第二位 小林奏羽(越後くびき野剣士会)、第三位 菅原寛人(越後くびき野剣士会)、小林凌武(高田修道館)
小学生低学年個人 優勝 岡田 武(一好会)、第二位 大崎結人(高田修道館)、第三位 相澤優夏(天真館道場)、齊藤虎太朗(越後くびき野剣士会) |
|
|