2018 |
栃木県 |
開催予定 |
 |
開催日 |
2018年5月26日 |
開催場所 |
栃木県立県南体育館/
(小山市) |
出場チーム |
小学団体:41 チーム
中学団体:58 チーム
小学個人
男子:53 名 / 女子: 名
中学個人
男子:60 名 / 女子: 名
その他部門: 名 |
参加合計 |
608 名 |
審判長 |
白子 勇 先生 |
基本錬成講師 |
|
備 考 |
|
小学生 団体の部 |
中学生 団体の部 |
優勝 |
練兵館 |
優勝 |
錬武館 |
準優勝 |
五葉館 |
準優勝 |
練兵館 |
第3位 |
蔵の街剣志会 |
第3位 |
凌雲館 |
第3位 |
昭光塾 |
第3位 |
五葉館 |
小学生男子 個人の部 |
中学生男子 個人の部 |
優勝 |
大関啓太(練兵館) |
優勝 |
嶋田智樹(大平町少年剣友会) |
準優勝 |
大野隼希(蔵の街剣友会) |
準優勝 |
松本 淳(申武館剣道場) |
第3位 |
高松宥人(五葉館) |
第3位 |
長屋千度(五葉館) |
第3位 |
仲川真優(蔵の街剣志会) |
第3位 |
石川真章(陽南剣道スポーツ少年団) |
小学生女子 個人の部 |
中学生女子 個人の部 |
優勝 |
|
優勝 |
|
準優勝 |
|
準優勝 |
|
第3位 |
|
第3位 |
|
第3位 |
|
第3位 |
|
その他開催部門 |
|
全国大会出場道場 |
小学生の部 練兵館、五葉館、蔵の街剣志会、昭光塾、宏倫剣道スポーツ少年団、栃木市中央剣道場、西真岡五常会、壬生町少年剣道教室、野木剣友会、五葉館千一会道場、鹿沼市剣友会、養心舘、書劍林大橋道場、眞和館、蔵の街剣友会、凌雲館緑剣道場
中学生の部 錬武館、練兵館、凌雲館、五葉館、蔵の街剣志会、おもちゃのまち剣道教室、鹿沼市剣友会、蔵の街剣友会、守道館、養心舘、錬武館わんぱく塾、為周館道場、昭光塾、真徳武道館 |
コメント |
大会の模様がとちぎテレビにて放送されます。 6月9日(土曜)よる7:15〜8:15 |
|
|