2018 |
福岡県 |
開催済 |
 |
開催日 |
2018年6月10日 |
開催場所 |
東海大福岡高校体育館/
(宗像市) |
出場チーム |
小学団体:70 チーム
中学団体:76 チーム
小学個人
男子:113 名 / 女子:101 名
中学個人
男子:111 名 / 女子:93 名
その他部門:270 名 |
参加合計 |
1148 名 |
審判長 |
池田健二 先生 |
基本錬成講師 |
|
備 考 |
|
小学生 団体の部 |
中学生 団体の部 |
優勝 |
須恵剣友会 |
優勝 |
如水館 |
準優勝 |
十生館 |
準優勝 |
高田道場 |
第3位 |
大野北剣道スポーツ少年団 |
第3位 |
池田道場 |
第3位 |
福岡一信館 |
第3位 |
今宿少年剣道部 |
小学生男子 個人の部 |
中学生男子 個人の部 |
優勝 |
関 慶太郎(須恵剣友会) |
優勝 |
宮本颯太(高田道場) |
準優勝 |
森 翔太(須恵剣友会) |
準優勝 |
西原和哉(今宿少年剣道部) |
第3位 |
中尾 誠(十生館) |
第3位 |
小蜻克i(今宿少年剣道部) |
第3位 |
石橋拓登(太宰府振武会) |
第3位 |
田城智也(今宿少年剣道部) |
小学生女子 個人の部 |
中学生女子 個人の部 |
優勝 |
小田一華(衛心館) |
優勝 |
松永樹音(福岡一信館) |
準優勝 |
下川瑞葵(玄辰館) |
準優勝 |
谷口妃奈(今宿少年剣道部) |
第3位 |
木彩結(若舞少年剣道部) |
第3位 |
寺坂咲紀(須恵剣友会) |
第3位 |
和多こはく(無名塾) |
第3位 |
池田胡春(如水館) |
その他開催部門 |
小学生低学年の部 |
全国大会出場道場 |
小学生の部 東野少年剣道教室、池田道場、今宿少年剣道部、宇美剣友会、衛心館、大野北剣道スポーツ少年団、大野東剣道スポーツ少年団、春日剣道若水館、春日筑葉会、北天館、玄辰館道場、小倉正剣会、桜丘スポーツ少年団剣道部、十生館、如水館、須恵剣友会、瀬高剣友会、高田道場、西牟田少年剣道クラブ、春風館、福岡一信館、福岡神武館、無名塾
中学生の部 若舞少年剣道部、養心一倒館、青木剣友会、桜丘スポーツ少年団剣道部、高田道場、今宿少年剣道部、大野北剣道スポーツ少年団、衛心館、須恵剣友会、若松振武会、多々良少年剣道部、無名塾、如水館、十生館、福岡一信館、玄辰館道場、東野少年剣道教室、池田道場 |
コメント |
平成30年6月10日(日)8:30開会し、個人戦から団体戦の順で実施し、事故等もなく終了いたしました。閉会式終了が19:00を過ぎていたので、来年は18:00までに終了できるよう改善したいと考えています。 |
|
|