2018 |
兵庫県 |
開催済 |
 |
開催日 |
2018年6月10日 |
開催場所 |
たつの市立新宮スポーツセンター体育館/
(たつの市) |
出場チーム |
小学団体:21 チーム
中学団体:15 チーム
小学個人
男子:28 名 / 女子:16 名
中学個人
男子:22 名 / 女子:16 名
その他部門:176 名 |
参加合計 |
262 名 |
審判長 |
児玉 章 先生 |
基本錬成講師 |
|
備 考 |
|
小学生 団体の部 |
中学生 団体の部 |
優勝 |
北六甲台剣友会 |
優勝 |
新宮剣志館 |
準優勝 |
兵庫少年こだま会 |
準優勝 |
巌剣修会 |
第3位 |
妙法寺少年剣道クラブ |
第3位 |
宝塚剣道円心会 |
第3位 |
播磨町少年剣道クラブ |
第3位 |
宝塚剣道錬成会 |
小学生男子 個人の部 |
中学生男子 個人の部 |
優勝 |
森口竣瑛(北六甲台剣友会) |
優勝 |
山中翔馬(宝塚剣道円心会) |
準優勝 |
瀧尾晟大(春日台剣友会) |
準優勝 |
松脇幸太郎(新宮剣志館) |
第3位 |
神代 翔(播磨町少年剣道クラブ) |
第3位 |
高橋颯士郎(葺合少年剣友会) |
第3位 |
大沼士竜(葺合少年剣友会) |
第3位 |
坂口 渚(播磨町少年剣道クラブ) |
小学生女子 個人の部 |
中学生女子 個人の部 |
優勝 |
福家千紘(宝塚剣道円心会) |
優勝 |
大森菜生(妙法寺少年剣道クラブ) |
準優勝 |
伏田美柊(多田剣朋会) |
準優勝 |
若林夏帆(清水台剣修会) |
第3位 |
横江明依(妙法寺少年剣道クラブ) |
第3位 |
鶴本采子(宝塚剣道円心会) |
第3位 |
仲本歩未(相生若竹会剣道部) |
第3位 |
菅 愛良理(尼西水明クラブ) |
その他開催部門 |
低学年個人・団体 道場対抗戦 |
全国大会出場道場 |
小学生の部 北六甲台剣友会、兵庫少年こだま会、妙法寺少年剣道クラブ、播磨町少年剣道クラブ、宝塚剣道円心会、宝塚剣道錬成会、尼西水明クラブ
中学生の部 新宮剣志館、巌剣修会、宝塚剣道円心会、宝塚剣道錬成会、尼西水明クラブ、葺合少年剣友会 |
コメント |
8時30分開会、平成29年度優秀指導顧問・団員の伝達式を行い、9時試合開始となりました。 大会当日は小雨も降る中、体育館アリーナでは各部門の熱戦が繰り広げられました。 前段では道場対抗戦、続いて個人戦、団体戦の準決勝までを終え、最後に各部門の決勝戦が行われ、全国大会出場者、出場チームが決定しました。16時30分、表彰式並びに閉会式が終了しました。 |
|
|