2018 |
和歌山県 |
開催済 |
 |
開催日 |
2018年6月3日 |
開催場所 |
市立松下体育館/
(和歌山市) |
出場チーム |
小学団体:16 チーム
中学団体:14 チーム
小学個人
男子:71 名 / 女子:31 名
中学個人
男子:81 名 / 女子:28 名
その他部門: 名 |
参加合計 |
361 名 |
審判長 |
向井俊明 先生 |
基本錬成講師 |
|
備 考 |
|
小学生 団体の部 |
中学生 団体の部 |
優勝 |
和歌山砂山少年剣友会 |
優勝 |
和歌山砂山少年剣友会 |
準優勝 |
宮原少年剣友会 |
準優勝 |
塩屋道場 |
第3位 |
広川少年剣道教室 |
第3位 |
広川少年剣道教室 |
第3位 |
河南剣道クラブ |
第3位 |
和歌山砂山立誠館道場 |
小学生男子 個人の部 |
中学生男子 個人の部 |
優勝 |
吉田圭祐(和歌山砂山少年剣友会) |
優勝 |
中西健吾(和歌山砂山少年剣友会) |
準優勝 |
目良幸太郎(和歌山砂山少年剣友会) |
準優勝 |
杉山颯汰(河南剣道クラブ) |
第3位 |
清水楓真(和歌山武道館剣道錬成クラブ) |
第3位 |
太田和志(宮原少年剣友会) |
第3位 |
小林栄斗(宮原少年剣友会) |
第3位 |
大野瑛音(三輪崎剣志会) |
小学生女子 個人の部 |
中学生女子 個人の部 |
優勝 |
小野田美咲(和歌山武道館剣道錬成クラブ) |
優勝 |
森本颯来(野崎少年剣道クラブ) |
準優勝 |
服部寧々(河南剣道クラブ) |
準優勝 |
上山伽音(和歌山砂山少年剣友会) |
第3位 |
辻 萌々香(三輪崎剣志会) |
第3位 |
嶋本有沙(広川少年剣道教室) |
第3位 |
松井美海(貴志少年剣道クラブ) |
第3位 |
大野百虹(三輪崎剣志会) |
その他開催部門 |
|
全国大会出場道場 |
小学生の部 和歌山砂山少年剣友会、宮原少年剣友会、広川少年剣道教室、河南剣道クラブ、和歌山砂山立誠館道場、吉備剣道クラブ
中学生の部 和歌山砂山少年剣友会、塩屋道場、広川少年剣道教室、三輪崎剣志会、宮原少年剣友会 |
コメント |
山ア会長の挨拶で始まった今大会は、個人試合から熱戦が繰り広げられた。それぞれ、小学生男子の部では和歌山砂山少年剣友会の吉田圭祐が、小学生女子の部では和歌山武道館剣道錬成クラブの小野田美咲がが優勝した。また中学生男子の部では和歌山砂山少年剣友会の中西健吾が、中学生女子の部では野崎少年剣道クラブの森本颯来が優勝し、全国大会への出場を決めた。団体試合においては、小中学生ともに、和歌山砂山少年剣友会が優勝し、二年連続の小中連覇を果たした。 |
|
|