2021 |
宮崎県 |
開催済 |
 |
開催日 |
2021年6月1日 |
開催場所 |
宮崎市清武体育館/
(宮崎市) |
出場チーム |
小学団体:29 チーム
中学団体:29 チーム
小学個人
男子:18 名 / 女子:17 名
中学個人
男子:20 名 / 女子:16 名
その他部門:10 名 |
参加合計 |
245 名 |
審判長 |
愛甲正三 先生 |
基本錬成講師 |
|
備 考 |
|
小学生 団体の部 |
中学生 団体の部 |
優勝 |
神武館第一 |
優勝 |
朱雀館A |
準優勝 |
朱雀館A |
準優勝 |
佐藤道場A |
第3位 |
朱雀館B |
第3位 |
高岡練士館A |
第3位 |
振徳舘A |
第3位 |
陵武館A |
小学生男子 個人の部 |
中学生男子 個人の部 |
優勝 |
佐藤吏紗(稲門館) |
優勝 |
中津留剣慎(剣心館) |
準優勝 |
重満凛太(都城西剣友) |
準優勝 |
今西 輝(朱雀館) |
第3位 |
甲斐健慎(北辰館) |
第3位 |
篠塚侑輝(青雲館) |
第3位 |
黒木稜久(烈士舘) |
第3位 |
川崎正太(白虎剣道会) |
小学生女子 個人の部 |
中学生女子 個人の部 |
優勝 |
幸丸詠乃(烈士舘) |
優勝 |
河野未來(蒼龍館) |
準優勝 |
浅野星乃伽(佐藤道場) |
準優勝 |
敷町柊佳(烈士舘) |
第3位 |
森 心暖(大久保錬心舘) |
第3位 |
緒方月詞(陵武館) |
第3位 |
白神陽紀(白虎剣道会) |
第3位 |
橋星稀(振徳舘) |
その他開催部門 |
全国道場対抗試合選出試合 |
全国大会出場道場 |
小学生の部 神武館第一、朱雀館A、振徳舘A、日南剣道クラブ、烈士舘
中学生の部 朱雀館A、陵武館A、稲門館、振徳舘A、振徳舘B |
コメント |
大会はコロナ感染対策を考慮し、無観客とし小学生を午前、中学生を午後に分けて実施した。 会場内は、選手、監督、審判員、役員のみで大会を進めた。 開会式では、会長挨拶のみとし、来賓は紹介のみ行った。 開会式で、優秀指導者と優秀団員の表彰、審判長接辞、選手宣誓等を行い、個人戦、団体戦の順に試合を実施した。午後の中学生の部も同様に行った。中学生の部終了後全国道場対抗試合選出試合を行い大会を終了した。 5月末まで稽古ができない地域もあったが、各試合とも熱戦が繰り広げられ、素晴らしい大会となった。 |
|
|