2021 |
大阪府 |
開催済 |
 |
開催日 |
2021年10月24日 |
開催場所 |
貝塚市立総合体育館/
(貝塚市) |
出場チーム |
小学団体:31 チーム
中学団体:28 チーム
小学個人
男子:27 名 / 女子:18 名
中学個人
男子:32 名 / 女子:24 名
その他部門: 名 |
参加合計 |
278 名 |
審判長 |
佐藤 誠 先生 |
基本錬成講師 |
|
備 考 |
|
小学生 団体の部 |
中学生 団体の部 |
優勝 |
小曽根剣友会 |
優勝 |
寺内剣友会 |
準優勝 |
大阪堺桂志舘 |
準優勝 |
大阪剣武館 |
第3位 |
聖和剣道友の会 |
第3位 |
穴師剣道会 |
第3位 |
寺内剣友会 |
第3位 |
門真市剣友会 |
小学生男子 個人の部 |
中学生男子 個人の部 |
優勝 |
和田慎之介(三劔会) |
優勝 |
北東慶太(寺内剣友会) |
準優勝 |
矢野稜和(高野台剣友会) |
準優勝 |
西半大輝(小曽根剣友会) |
第3位 |
本行明生(済美館道場) |
第3位 |
山本颯和(門真市剣友会) |
第3位 |
桂木太誠(大阪堺桂志舘) |
第3位 |
河野竜治(穴師剣道会) |
小学生女子 個人の部 |
中学生女子 個人の部 |
優勝 |
大前慶花(錬武館郡道場) |
優勝 |
石田菜桜(大阪高楠剣朋会) |
準優勝 |
椛島千咲葵(小曽根剣友会) |
準優勝 |
柿木志暖(穴師剣道会) |
第3位 |
西山美紗妃(大阪剣武館) |
第3位 |
濱中未来(聖和剣道友の会) |
第3位 |
大田乙葉(聖和剣道友の会) |
第3位 |
平井詞葉(寺内剣友会) |
その他開催部門 |
|
全国大会出場道場 |
小学生の部 枚方剣誠会、門真市剣友会、摂津剣友会、三劔会、済美館道場、都島剣友会、枚方剣道協会、錬武館郡道場、威徳会
中学生の部 三劔会、東陶器春風館、済美館道場、大阪高楠剣朋会、錬武館郡道場、小曽根剣友会、摂津剣友会、聖和剣道友の会、鶴心剣友会 |
コメント |
10時、大道連前田副理事長の開会宣言、国歌演奏に続き、下村全道連会長メッセージを三宅理事長が代読、大道連森会長挨拶、大道連長榮会長挨拶をいただき、剣道少年団活動表彰、佐藤審判長の説辞、聖和剣道友の会木下裕愛選手の選手宣誓後、10時20分審判長の合図により6会場一斉に個人戦より試合錬成に入った。今年はコロナ禍により午前午後で小学生・中学生を完全入れ替えとし、無観客で行ったが、熱戦が繰り広げられ、見ごたえのある試合錬成だった。17時10分試合終了、17時30分閉会宣言、大会は円滑に運営され、全日程を無事終了した。 |
|
|