2021 |
福井県 |
開催済 |
 |
開催日 |
2021年4月18日 |
開催場所 |
敦賀市粟野スポーツセンター/
(敦賀市) |
出場チーム |
小学団体:27 チーム
中学団体:29 チーム
小学個人
男子:30 名 / 女子:22 名
中学個人
男子:29 名 / 女子:24 名
その他部門: 名 |
参加合計 |
273 名 |
審判長 |
上嶋啓芳 先生 |
基本錬成講師 |
|
備 考 |
|
小学生 団体の部 |
中学生 団体の部 |
優勝 |
福井養正館A |
優勝 |
鯖江志士樹館道場A |
準優勝 |
福井今立道場A |
準優勝 |
志士樹道心会A |
第3位 |
福井今立道場B |
第3位 |
志士樹道心会B |
第3位 |
福井養正館B |
第3位 |
福井養正館A |
小学生男子 個人の部 |
中学生男子 個人の部 |
優勝 |
元井 颯汰(福井養正館) |
優勝 |
山本 天晴(鯖江志士樹館道場) |
準優勝 |
岸本 好誠(福井養正館) |
準優勝 |
山下 慶也(鯖江志士樹館道場) |
第3位 |
山田 隼誠(鯖江志士樹館道場) |
第3位 |
堀 登真(鯖江剣道団) |
第3位 |
山田 典悠(福井今立道場) |
第3位 |
東海 来夏(福井養正館) |
小学生女子 個人の部 |
中学生女子 個人の部 |
優勝 |
中村 葵(福井今立道場) |
優勝 |
窪田 咲月(鯖江剣道団) |
準優勝 |
三田村 空美(福井今立道場) |
準優勝 |
西山 実咲(鯖江志士樹館道場) |
第3位 |
守 彩花(鯖江剣道団) |
第3位 |
山田 優生(福井今立道場) |
第3位 |
芦田 朋葉(剣誠館) |
第3位 |
高橋 華音(九頭竜武徳館) |
その他開催部門 |
|
全国大会出場道場 |
小学生の部 福井養正館A、福井今立道場A、福井今立道場B、福井養正館B
中学生の部 鯖江志士樹館道場A、志士樹道心会A、志士樹道心会B、福井養正館A |
コメント |
福井県独自の「感染特別警報」が発令されており、県内5団体が欠場したが感染予防を強化徹底して実施した。今年度は基本錬成を中止して、選手に対して「暫定的なルール説明会」を実施した。午前中に小学生の部、午後から中学生の部として、完全入れ替えを実施し密を避けた。翌日から敦賀市内において陽性者が増加したが、大会関係者には陽性者は出ずに2週間が経過し、無事大会を終了することができた。3月19日には、各道場指導者および大会審判員にお集まりいただき、審判講習会および暫定ルール説明会を実施して、統一制を図った。 |
|
|