2021 |
和歌山県 |
開催済 |
 |
開催日 |
2021年6月5日 |
開催場所 |
日高町農村環境改善センター・有田市民体育館/
(日高町・有田市) |
出場チーム |
小学団体:20 チーム
中学団体:14 チーム
小学個人
男子:20 名 / 女子:17 名
中学個人
男子:18 名 / 女子:12 名
その他部門: 名 |
参加合計 |
169 名 |
審判長 |
向井俊明 先生 |
基本錬成講師 |
岸本和之先生・樋口真吾先生 |
備 考 |
|
小学生 団体の部 |
中学生 団体の部 |
優勝 |
河南剣道クラブ |
優勝 |
宮原少年剣友会 |
準優勝 |
宮原少年剣友会 |
準優勝 |
和歌山砂山立誠館道場 |
第3位 |
塩屋道場 |
第3位 |
和歌山砂山少年剣友会 |
第3位 |
広川少年剣道教室 |
第3位 |
湯浅剣心会 |
小学生男子 個人の部 |
中学生男子 個人の部 |
優勝 |
村田功太(河南剣道クラブ) |
優勝 |
目良幸太郎(和歌山砂山少年剣友会) |
準優勝 |
新宅高之(宮原少年剣友会) |
準優勝 |
澤谷大輝(宮原少年剣友会) |
第3位 |
堀川魁琉(和歌山砂山少年剣友会) |
第3位 |
新谷悠大(三輪崎剣志会) |
第3位 |
井手将晴(貴志少年剣道クラブ) |
第3位 |
森 瑠稀也(河南剣道クラブ) |
小学生女子 個人の部 |
中学生女子 個人の部 |
優勝 |
岡崎潤羽(宮原少年剣友会) |
優勝 |
東 瑚子(広川少年剣道教室) |
準優勝 |
梅本心桜(吉備剣道クラブ) |
準優勝 |
新田羽菜(吉備剣道クラブ) |
第3位 |
池田笑累(宮剣志舘) |
第3位 |
矢出結愛(和歌山砂山少年剣友会) |
第3位 |
小野田侑香(広川少年剣道教室) |
第3位 |
竹内 萌(宮原少年剣友会) |
その他開催部門 |
|
全国大会出場道場 |
小学生の部 河南剣道クラブ、宮原少年剣友会、塩屋道場、広川少年剣道教室、吉備剣道クラブ、三輪崎剣志会
中学生の部 宮原少年剣友会、和歌山砂山立誠館道場、和歌山砂山少年剣友会、湯浅剣心会、三輪崎剣志会、河南剣道クラブ |
コメント |
4/29に開催予定であったが、6/5に延期となり、感染対策を万全なものとするために、小学生会場と中学生会場に分けての実施とした。それぞれ8:00から検温による健康チェックを行い、入場者全員の安全に配慮した。8:30から基本錬成をおこなった。開会式では山ア武男会長と硯昌宏副会長の挨拶ではじまり、審判長と副審判長による新ルールについての説明がなされ試合開始となる。先に個人戦が行われ、小学生男子は村田(河南)が、小学生女子は岡崎(宮原)が、中学生男子は目良(砂山)が、中学生女子は東(広川)がそれぞれ全国大会への出場権を得た。小学生団体は河南剣道クラブが宮原少年剣友会を破り二連覇を達成。中学生団体は宮原少年剣友会が砂山立誠館道場を破り優勝を果たした。決勝戦後に敗者復活戦を行い、全国大会出場道場が決定した。大会運営は順調に進み、とくに体調不良者を出すことなく、大会を終えることができた。 |
|
|