2022 |
宮城県 |
開催済 |
 |
開催日 |
2022年5月8日 |
開催場所 |
河北総合センター/
(石巻市) |
出場チーム |
小学団体:51 チーム
中学団体:71 チーム
小学個人
男子:37 名 / 女子:25 名
中学個人
男子:40 名 / 女子:37 名
その他部門: 名 |
参加合計 |
505 名 |
審判長 |
田代信子 先生 |
基本錬成講師 |
|
備 考 |
|
小学生 団体の部 |
中学生 団体の部 |
優勝 |
吉成剣友会A |
優勝 |
一心堂剣道少年団A |
準優勝 |
古城剣修館 |
準優勝 |
弘武館千葉道場A |
第3位 |
六郷剣道クラブ |
第3位 |
あらた道場A |
第3位 |
将監吉成剣友会 |
第3位 |
八幡剣友会A |
小学生男子 個人の部 |
中学生男子 個人の部 |
優勝 |
江面誉志(吉成剣友会) |
優勝 |
初貝儒季(湯殿山剣道スポーツ少年団) |
準優勝 |
大槻哲新(いわにし) |
準優勝 |
中島安慈(岩沼西少年剣道錬成会) |
第3位 |
平木勇凜(古城剣修館) |
第3位 |
清野蒼羽(多賀城大代剣道教室) |
第3位 |
横澤樹季(岩沼西少年剣道錬成会) |
第3位 |
佐々木律紀(弘武館千葉道場) |
小学生女子 個人の部 |
中学生女子 個人の部 |
優勝 |
佐々木りく(六郷剣道クラブ) |
優勝 |
久保琳音(一心堂剣道少年団) |
準優勝 |
金山侑生(古城剣修館) |
準優勝 |
稲富悠花(古城剣修館) |
第3位 |
佐々実緒子(尚武殿一森山道場) |
第3位 |
釈迦郡日菜(仙松館) |
第3位 |
佐藤美咲(弘武館千葉道場) |
第3位 |
鳥羽梓里(鹿野少年剣友会) |
その他開催部門 |
|
全国大会出場道場 |
小学生の部 吉成剣友会A、古城剣修館、六郷剣道クラブA、将監吉成剣友会、弘武館千葉道場A、尚武殿一森山道場A、六郷剣道クラブB、剣修館A、加美北雄館A、河北剣道スポーツ少年団A、吉成剣友会B、尚武殿一森山道場B、寿尚館大ヶ原道場A、泉武道館剣友会B、多賀城大代剣道教室A
中学生の部 一心堂剣道A、弘武館千葉道場A、あらた道場A、八幡剣友会A、いわにし、岩沼西少年剣道錬成会A、あらた道場B、吉成剣友会A、鹿野少年剣友会A、多賀城大代剣道教室A、剣修館A、仙松館B、正心学館道場A |
コメント |
体育館入館者制限の観点から午前の部(小学生の部)、午後の部(中学生の部)とし開会式も午前・午後2回行った。4月改正となった感染拡大予防ガイドラインによる試合・審判を審判長より説明し試合に入った。4月からの稽古再開で久々の大会であったこともあり延長延長の試合も少なく、稽古をしている選手としていない選手の差が若干感じられた。試合当日は河北新報からの取材を受け後日スポーツ新聞に掲載される。 |
|
|