2022 |
滋賀県 |
開催済 |
 |
開催日 |
2022年5月7日 |
開催場所 |
草津市総合体育館/
(草津市) |
出場チーム |
小学団体:22 チーム
中学団体:22 チーム
小学個人
男子:53 名 / 女子:30 名
中学個人
男子:59 名 / 女子:40 名
その他部門: 名 |
参加合計 |
314 名 |
審判長 |
脇本幸彦 先生 |
基本錬成講師 |
|
備 考 |
|
小学生 団体の部 |
中学生 団体の部 |
優勝 |
せた魂剣道部 |
優勝 |
栗東守道館 |
準優勝 |
てらこ屋学童館剣道部 |
準優勝 |
水口剣徳会 |
第3位 |
守山剣友会 |
第3位 |
五個荘洗心館 |
第3位 |
八日市少年剣道クラブ |
第3位 |
彦根城南剣道部 |
小学生男子 個人の部 |
中学生男子 個人の部 |
優勝 |
塩谷棟梁(せた魂剣道部) |
優勝 |
脇本得成(膳所剣友会) |
準優勝 |
黄瀬暖仁(水口剣徳会) |
準優勝 |
堀渕友太(せた魂剣道部) |
第3位 |
小平智輝(せた魂剣道部) |
第3位 |
村片 葵(近江誠道館) |
第3位 |
兼田朔良(せた魂剣道部) |
第3位 |
尾田秀太(栗東守道館) |
小学生女子 個人の部 |
中学生女子 個人の部 |
優勝 |
中西 凛(せた魂剣道部) |
優勝 |
山田咲希(八日市少年剣道クラブ) |
準優勝 |
堀渕友乃(せた魂剣道部) |
準優勝 |
澤井 和(八日市少年剣道クラブ) |
第3位 |
甲斐琴羽(水口剣徳会) |
第3位 |
衣笠琴心(せた魂剣道部) |
第3位 |
梅木彩貴(せた魂剣道部) |
第3位 |
稲村 凛(せた魂剣道部) |
その他開催部門 |
|
全国大会出場道場 |
小学生の部 せた魂剣道部、てらこ屋学童館剣道部、守山剣友会、八日市少年剣道クラブ、水口剣徳会、志津尚武館、甲南忍修館道場、八幡西清流館道場
中学生の部 栗東守道館、水口剣徳会、五個荘洗心館、彦根城南剣道部、せた魂剣道部、八日市少年剣道クラブ |
コメント |
朝9:10分会場後方に整列した選手団が会場の拍手,行進曲に合わせ全団一斉入場。競技副委員長の開会宣言に続き君が代斉唱、優勝旗、優勝杯返還後レプリカ贈呈、渡辺滋賀県剣道道場連盟会長挨拶に続き来賓草津市長の祝辞、来賓紹介後、脇本審判長説辞、県理事長・新見大会実行委員長の試合運営上の注意のあと声高らかに守山剣友会・浦谷 晟矢選手代表による選手宣誓、続いて優秀指導者、優秀少年団員表彰を終え9:40分審判長の合図で各会場一斉に団体試合錬成開始、全国大会出場がかかる県予選会だけにどの試合も気合いが入り見応えのある熱戦が展開された。16:45分決勝戦が終了し16:55分から表彰式17:15分脇本審判長の講評のあと、閉会宣言、大会は円滑に運営され全日程を無事終了した。 |
|
|