2022 |
石川県 |
開催済 |
 |
開催日 |
2022年5月22日 |
開催場所 |
鹿島体育センター/
(石川県鹿島郡中能登町) |
出場チーム |
小学団体:66 チーム
中学団体:65 チーム
小学個人
男子:82 名 / 女子:46 名
中学個人
男子:78 名 / 女子:61 名
その他部門: 名 |
参加合計 |
660 名 |
審判長 |
本橋克也 先生 |
基本錬成講師 |
|
備 考 |
|
小学生 団体の部 |
中学生 団体の部 |
優勝 |
游神館A |
優勝 |
中能登武道館A |
準優勝 |
中能登武道館鹿島道場 |
準優勝 |
小松桜木剣正会A |
第3位 |
羽咋武道館A |
第3位 |
金沢西警察署少年剣道教室A |
第3位 |
中能登武道館A |
第3位 |
中能登武道館B |
小学生男子 個人の部 |
中学生男子 個人の部 |
優勝 |
中村 尊(新化館) |
優勝 |
藤井啓士朗(小松桜木剣正会) |
準優勝 |
横井颯人(中能登武道館) |
準優勝 |
細川凛大(小松桜木剣正会) |
第3位 |
堀 柊弥(辰口武道館) |
第3位 |
山森健士朗(中能登武道館) |
第3位 |
桜木武佐士(中能登武道館) |
第3位 |
西川旺成(新化館) |
小学生女子 個人の部 |
中学生女子 個人の部 |
優勝 |
近江真希(中能登武道館) |
優勝 |
平田 杏(小松桜木剣正会) |
準優勝 |
星野優月(新化館宇ノ気道場) |
準優勝 |
片山桃花(新化館宇ノ気道場) |
第3位 |
土島光葵(中能登武道館) |
第3位 |
中農 陽(子宝会) |
第3位 |
吉田寧々(九思剣友会) |
第3位 |
尾蔵 花(小松桜木剣正会) |
その他開催部門 |
|
全国大会出場道場 |
小学生の部 游神館A、游神館B、中能登武道館A、中能登武道館B、中能登武道館鹿島道場、新化館宇ノ気道場、新化館、羽咋武道館、子宝会
中学生の部 中能登武道館A、中能登武道館B、小松桜木剣正会、小松市武道館、金沢西警察署少年剣道教室、宝達志水町武道館、新化館、子宝会 |
コメント |
(小学生の部)午前8時25分、開始式に先立ち1指導者に対し「日本剣道少年団活動表彰」伝達を行う。8時30分、開始式にて本橋克也審判長の説示のあと、9時00分より審判長の合図により6試合場一斉に試合を展開。午後1時00分閉会。小学生の部全日程を無事終了した。 (中学生の部)午後1時45分、開始式に先立ち2団員に対し「日本剣道少年団活動表彰」伝達を行う。開始式にて本橋克也審判長の説示のあと、14時05分より審判長の合図により6試合場一斉に試合を展開。午後6時30分閉会。中学生の部全日程を無事終了した。 |
|
|