2022 |
福井県 |
開催済 |
 |
開催日 |
2022年5月1日 |
開催場所 |
敦賀市立体育館/
(敦賀市) |
出場チーム |
小学団体:23 チーム
中学団体:27 チーム
小学個人
男子:32 名 / 女子:22 名
中学個人
男子:31 名 / 女子:27 名
その他部門: 名 |
参加合計 |
262 名 |
審判長 |
奥井俊雄 先生 |
基本錬成講師 |
|
備 考 |
|
小学生 団体の部 |
中学生 団体の部 |
優勝 |
木田剣道スポーツ少年団A |
優勝 |
福井今立道場A |
準優勝 |
福井養正館A |
準優勝 |
福井養正館A |
第3位 |
福井今立道場B |
第3位 |
福井今立道場B |
第3位 |
鳥羽スポーツ少年団剣道部 |
第3位 |
鯖江剣道団A |
小学生男子 個人の部 |
中学生男子 個人の部 |
優勝 |
熊谷薩馬(福井養正館) |
優勝 |
和田憲知(福井今立道場) |
準優勝 |
田中颯馬(福井今立道場) |
準優勝 |
山本紀仁(鯖江志士樹館道場) |
第3位 |
田中陽登(鯖江志士樹館道場) |
第3位 |
大谷悠介(九頭竜武徳館) |
第3位 |
安達丈留(木田剣道スポーツ少年団) |
第3位 |
伊藤彬(鯖江志士樹館道場) |
小学生女子 個人の部 |
中学生女子 個人の部 |
優勝 |
橋本晏利(福井今立道場) |
優勝 |
山下心優(鯖江剣道団) |
準優勝 |
宮田小都乃(木田剣道スポーツ少年団) |
準優勝 |
中村葵(福井今立道場) |
第3位 |
冨田純礼(新風館愛宕坂道場) |
第3位 |
西山倫代(鯖江志士樹館道場) |
第3位 |
岩谷明依(福井養正館) |
第3位 |
小林真夕(敦賀市剣道スポーツ少年団) |
その他開催部門 |
|
全国大会出場道場 |
小学生の部 木田剣道スポーツ少年団、福井養正館A、福井今立道場、鳥羽スポーツ少年団剣道部、鯖江剣道団、福井養正館B
中学生の部 福井今立道場A、福井養正館、福井今立道場B、鯖江剣道団、鯖江志士樹館道場 |
コメント |
新型コロナウイルス感染防止対策を万全に行い大会を実施した。8時に開場し検温チェックと来場者チェックをして各団体ごとに入場した。8時30分に審判監督会議を実施、試合前練習を9時10分まで行った。9時15分に2月28日に急逝された中村秀男前会長のご冥福をお祈りして全員で黙祷を行った。続いて令和3年度優秀少年団団員および優秀指導者の表彰伝達式を行い、9時30分に開会式を行った。堤腰理事長の開会宣言、相模会長の開会あいさつ、奥井審判長の競技上注意、敦賀市剣道スポ少の縄間選手の選手宣誓を行った。9時45分、審判長の合図により4試合場一斉に午前中は団体戦、午後から個人戦が行われた。15時45分、全試合が終了し閉会式を行った。成績発表および表彰、相模会長の閉会あいさつ、堤腰理事長の閉会宣言で16時10分全日程を無事終了した。大会後の体調管理の徹底をお願いし解散とした。 |
|
|