2022 |
富山県 |
開催済 |
 |
開催日 |
2022年5月1日 |
開催場所 |
南砺市福野体育館/
(富山市) |
出場チーム |
小学団体:45 チーム
中学団体:51 チーム
小学個人
男子:55 名 / 女子:30 名
中学個人
男子:53 名 / 女子:36 名
その他部門: 名 |
参加合計 |
456 名 |
審判長 |
宮本康博 先生 |
基本錬成講師 |
|
備 考 |
|
小学生 団体の部 |
中学生 団体の部 |
優勝 |
淩雲館村雲道場A |
優勝 |
富山剣仁会A |
準優勝 |
淩雲館村雲道場B |
準優勝 |
淩雲館村雲道場A |
第3位 |
富山剣仁会A |
第3位 |
淩雲館村雲道場B |
第3位 |
北部錬成館A |
第3位 |
富山武道館A |
小学生男子 個人の部 |
中学生男子 個人の部 |
優勝 |
里見伊織(北部錬成館) |
優勝 |
佐藤太陽(富山剣仁会) |
準優勝 |
脇坂寿翔(富山武道館) |
準優勝 |
山口大生哉(淩雲館村雲道場) |
第3位 |
山本煌來(淩雲館村雲道場) |
第3位 |
中野仁太(淩雲館村雲道場) |
第3位 |
松城陽樹(上市剣道教室) |
第3位 |
作農智史(富山剣仁会) |
小学生女子 個人の部 |
中学生女子 個人の部 |
優勝 |
山下絢羽(小杉南剣道教室) |
優勝 |
植山 歩(富山剣仁会) |
準優勝 |
浦田琴羽(芝園剣道クラブ) |
準優勝 |
野村晴花(井波剣道少年団) |
第3位 |
亀田栞菜(富山武道館) |
第3位 |
田近佳穂(堀川剣道教室) |
第3位 |
永井陽縁(淩雲館広徳会道場) |
第3位 |
奥村望乃果(淩雲館村雲道場) |
その他開催部門 |
|
全国大会出場道場 |
小学生の部 淩雲館村雲道場A、淩雲館村雲道場B、富山剣仁会A、北部錬成会A、あしつき剣友会A、芝園剣道クラブA、富山武道館A、上市剣道教室、井波少年剣道団A
中学生の部 富山剣仁会A、淩雲館村雲道場A、淩雲館村雲道場B、富山武道館A、小杉剣道教室A、井波剣道少年団、婦中町直心会A、水橋錬成館A |
コメント |
本県は、新型コロナウイルス感染症が少し沈静化したこともあり、予定通り1日で全日程を実施することが出来た。(昨年は小中団体戦、小学個人、中学個人と3日に分けて開催)コロナ禍のなか、多くの団体・選手が出場したこともあり、これまでの自粛ムードを打ち破るような、盛大かつ熱戦がくり広げられた。久しぶりの大規模な試合(大会)となったが、各団体の理解と協力のもと、大きな混乱や事故もなく無事終了することが出来た。 |
|
|