2024 |
奈良県 |
開催済 |
|
開催日 |
2024年6月23日 |
開催場所 |
ロート奈良武道場/
(奈良市) |
出場チーム |
小学団体:25 チーム
中学団体:26 チーム
小学個人
男子:52 名 / 女子:39 名
中学個人
男子:52 名 / 女子:42 名
その他部門: 名 |
参加合計 |
338 名 |
審判長 |
寺園 誠 先生 |
基本錬成講師 |
|
備 考 |
|
小学生 団体の部 |
中学生 団体の部 |
優勝 |
習心館道場 |
優勝 |
大和青少年文化研修道場 |
準優勝 |
奈良心剣道場 |
準優勝 |
奈良尚武館 |
第3位 |
修心館村本道場 |
第3位 |
東生駒剣道クラブ |
第3位 |
鹿ノ台剣心会 |
第3位 |
修心館村本道場 |
小学生男子 個人の部 |
中学生男子 個人の部 |
優勝 |
佐藤 蓮(劔志館伸心塾) |
優勝 |
富田崇仁(奈良西少年剣道クラブ) |
準優勝 |
野村 葵(習心館道場) |
準優勝 |
松尾一翔(大和青少年文化研修道場) |
第3位 |
阿部 平(習心館道場) |
第3位 |
今中都士郎(東生駒剣道クラブ) |
第3位 |
北 晃季(白橿道場) |
第3位 |
桐畑宗祐(法隆寺剣道クラブ) |
小学生女子 個人の部 |
中学生女子 個人の部 |
優勝 |
篠原奈実(修心館村本道場) |
優勝 |
村本紅葉(修心館村本道場) |
準優勝 |
新田もも(奈良心剣道場) |
準優勝 |
松尾美海(奈良尚武館) |
第3位 |
小西 遥(鴻ノ池道場) |
第3位 |
後木琴葉(奈良尚武館) |
第3位 |
森岡希榎(奈良講武会) |
第3位 |
松本 葵(広陵太子会) |
その他開催部門 |
|
全国大会出場道場 |
小学生の部 奈良心剣道場、白橿道場、大和青少年文化研修道場、鹿ノ台剣心会、大淀剣道クラブ、東生駒剣道クラブ、習心館道場、修心館村本道場、伏見浄心剣友会、鴻ノ池道場
中学生の部 奈良西少年剣道クラブ、修心館村本道場、奈良心剣道場、奈良尚武館、東生駒剣道クラブ、郡山剣道クラブ、劔志館伸心塾、大和青少年文化研修道場 |
コメント |
6月23日は梅雨らしい日曜日でした。9:15に開会式が始まる。前年優勝のカップと盾の返還、上垣会長の挨拶、寺園審判長の注意が行われた。9:40試合開始。小学生女子個人から開始する。小学生男子個人・中学生女子個人・中学生男子個人と順に試合が続く。午前の最後に個人戦各部門の決勝が行われた。午後は団体戦。小学生、中学生と順に試合が行われた。個人、団体共に熱気あふれる見ごたえのある試合でした。16:00閉会式。各部門の表彰と上垣会長の閉会挨拶が行われた。16:30大会のすべてが終了しました。湿気の多い蒸し暑い一日でしたが、熱中症も無く怪我も無く無事に終了できました。 |
|
|